レッスン後LINEやメールにてサポートさせていただきます。
※海外のお客様は別途振り込み方法によって手数料などかかる場合があります。
【オンラインレッスンについて】
zoomを使用し、スマホからパソコンからレッスンを行うこととなりました。
【ZOOMについて】
レッスン当日までにご使用になるスマートフォンやタブレットにzoomアプリをダウンロードしていただきご準備をお願いいたします。
【 iphone 】
https://apps.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307
【android】
https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings&hl=ja
【 ミーティング用Zoomクライアント 】
https://zoom.us/download#client_4meeting
上画像:講師が手元をこのように映して細かくお伝えします。
下画像:生徒様がご覧になるスマホ画面、しっかり手元が見えるのでわかりやすいです。
【レッスン前日までの流れ】
①ご希望の日時をメールでお打合せ
②日程が決まりましたらレッスン料を銀行口座をお振込みをお願いいたします。
③入金確認後レシピをPDF形式でメールで送らせていただきます。
④レッスン当日までに必要な材料をご準備ください。
⑤zoomアプリを入れておいてください(スマホ・タブレットのみ)
【レッスン当日】
①お時間になりましたらメールまたはLINEで送られたURLをクリックしご参加ください。
②楽しくレッスンをしましょう。
【オンラインレッスンのメリット】
・往復時間をかけて通わなくて済む。
・普段使っている道具でレッスンできるので、調理器具の使い方などその場で質問確認ができる。
教室では作れたのに家では作れないという心配はありません。
・講師のデモンストレーションをしっかり確認できる
【オンラインレッスンのデメリット】
・事前にご自分で材料の準備をしなくてはいけない
→これも確認もできますし練習になります!
【必須の道具】
麺棒30cmくらいのもの
麺台(生地を捏ねる台)
ボウル
計量カップ
はかり
餡ベラ(スプーンやバターナイフで代用可)
餡を入れるバッドやお皿
製品を乗せるバッドやお皿
その他メニューによって変わります。
【必要な道具や材料を発送する必要があるメニュー】
春巻き・・・指定の皮があります。教室からクール便で発送または、ネットで販売先をお知らせします。
焼売・糯米焼売・・・専用の焼売棒が必要(細い麺棒でも可)必要な方は発送します。
叉焼包・中国北方水餃子・・・老麺使用のメニューは老麺を発送。
蝦餃・・・専用の伸ばす道具が必要。
ちまき・・・蓮の葉・竹の皮が必要。購入先をご紹介します。
ワンタン・麺類・・・パスタマシンが必要。ただし、ワンタンは焼売棒で代用レッスン可能。
麺は市販のものを使用し、作り方は講師のデモを視聴するというのでも可能。
パイナップルケーキ・・・専用の型が必要
月餅・・・専用の抜型が必要。教室から発送。
豆花・・・ミキサーが必要。(市販の豆乳を使用する場合はなくても可)
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から